トーキョーレンジャーズ

出動要請出動要請

ガッツリ度:★★★☆☆

『森付きマンション』体験会! in サンシティの森

サンシティは板橋区にある大規模マンションです。
しかしそこには、なーんと5万本の木々による『森』があります。

しかもこれだけの『森』を、
住民の方が更地から作り、自分たちでお金を出し合い、
約40年護っているというのですから、驚きです。

行政や企業が管理する森はありますが、
住民が私費で護り続けているこの規模の森と緑地は、
日本では『ココだけ』です。

今回は、そんな『森守り』の作業を体験させてもらいます。
作業しながら、どんな気持ちで守り続けて来られたのかなど、
いろいろお話も伺えると思います。

当日の作業は、間違えなく森が元気になるための作業ですが、
具体的には、当日の人数や森の状態に合わせて決まる感じです。

作業の方法は、道具の扱い方なども含めて一からご説明しますので、
レンジャーズ初参加の方も、ご安心ください。

そして、サンシティの森がお久しぶりの方、
また、ありがたくも『行きつけの森』になっていらっしゃる方、
ぜひよろしくお願いします。

「東京にこんなとこあるんだぁ!」と言っていただけることは、
請け合います。
ご参加お待ちしています。

(※)ご参加いただく前に、「感染拡大防止ガイドライン」(2023/06/01改定)を必ずお読みください。

★東京エリアは「ゆうちょ エコ・コミュニケーション」からの寄付を活用して実施しています。

出動詳細
申込締切 2025/6/25(水) お昼12:00
場所 サンシティの森(東京都板橋区)
日時 2025/6/28(土) 12:30~16:00
集合

12:30
都営三田線 「志村三丁目駅」改札口前
※改札は1つです。
※改札出たところに「緑のビブス」を着たスタッフがいます。

スケジュール

12:30        集合・現地へ徒歩で移動(※時間厳守)
12:45~13:00  森のミニオリエンテーション
13:00~15:30  準備・作業
15:30~16:00  後片付け・振り返り・現地解散

任務

森の整備や、下草刈りなど
※作業は当日の森の状況によって変わることもあります。

装備

・長袖、長ズボン
・滑りにくい靴(長靴お薦め、現地で履き替え可)
・帽子
・軍手(園芸用手袋は尚良し、¥100均でも売ってます)
・タオルや手拭い
・飲み物(充分に)、熱中症対策の飴等
・虫除けスプレー、携帯用蚊取り線香(火の取扱いにはご注意ください)
・不織布マスク(現地団体は高齢者の方が多いです。適宜、着脱をお願いします。)

※荷物は置けますが、できるだけ軽装備でお願いします。
※基本、着替えはできません(トイレあり)。

現地団体 「サンシティグリーンボランティアの会」さん
サンシティの自然環境
作戦本部より
  • 貴重品は各自で管理、怪我の予防のためにも、帽子・長袖・長ズボンは必須で、体温調整可能な服装をお願いします。
  • 前日正午の天気予報を確認して判断します。中止の場合は、改めてご連絡します。
  • 参加者の写真・映像を撮影します。NGの方はお申し付けください。
  • 感染拡大防止ガイドライン」(2023/06/01改定)を必ずお読みいただき、感染防止と熱中症対策にご協力ください。

※参加にはレンジャーズ隊員登録が必要です(登録料無料)
→参加方法

PAGE TOP