出動要請
★★★★☆
ヤマアカガエルが産卵する湿地を保全せよ! in 瀬上市民の森
瀬上市民の森一帯は横浜最大の緑地です。
森の中心には「瀬上池」があり、樹林地、竹林、小川、湿地、谷戸田などが モザイクのように多様な環境をつくり、横浜に昔から棲んでいるふるさと生物がたくさんくらしています。
今回の活動は谷戸の湿地での草刈りです。
この湿地は、円海山緑地でも最大規模のヤマアカガエルの産卵場所です。
ヤマアカガエルは谷戸を代表する生きものの一つで、いつもは樹林地でくらしていますが、産卵の時期だけ水辺にやってきます。
そのため豊かな樹林と適度な深さの水辺がつながっている環境が必要です。
まだ寒い1月後半からはじまる産卵に備えて、茂ったヨシを刈り取って卵の産みやすい水面を広げます。彼らがまたこの水辺にもどって来てくれるように、今年も多くの方のご参加をお待ちしています。
申込締切 | 10/28(金) お昼12:00 |
---|---|
場所 | 瀬上市民の森(横浜市栄区) |
日時 | 10/29(土) 9:30~12:30 |
集合 | JR根岸線 港南台駅改札口 9:30 |
スケジュール | 9時30分 港南台駅、集合(駅構内でトイレを済ませてください)、移動 |
任務 | ・湿地に茂ったヨシやミゾソバの手刈り ※作業は状況によって変わることもあります。 |
装備 | ・バス代(220円X2) |
現地団体 | 「瀬上さとやまもりの会」さん ⇒ http://segami-satoyama.sakura.ne.jp/ |
-
- 貴重品は各自管理でお願いします。
※参加にはレンジャーズ隊員登録が必要です(登録料無料)
→参加方法