
ガッツリ度:★★★☆☆
みなさん今年の夏はいかがでしたか?
今年も暑い夏となり、外で身体を動かす機会も少なく、体がなまってはいませんか?
そんな方も是非、緑に囲まれて虫や鳥の声を聞きながら体を動かしましょう!
季節が夏から秋に変わり、間もなく稲は収穫の時期を迎えます。
ここ鎌倉中央公園では、もち米とうるち米を育てており、10月には稲刈りが実施されます。
稲刈りは手作業で行います。手刈りした稲を畔に置き、まるいて(束ねて)運びます。
大きな稲束をもって何度も畔を往復します。そのため、稲刈り前に畔の草刈りをしておくことはとても大切なのです。
たっぷりと栄養を蓄えた美味しいお米が収穫できるように、みなさんで力を合わせて草刈りをしましょう!
当日は鎌を使っての草刈りになりますが、使い方もしっかりレクチャーしますので、初心者の方も是非ご参加ください。
(※)ご参加いただく前に、「感染拡大防止ガイドライン」を必ずお読みください。
申込締切 | 2020/9/25(金) お昼12:00 |
---|---|
場所 | 鎌倉中央公園(神奈川県鎌倉市) |
日時 | 2020/9/27(日) 9:00~12:00 |
集合 | 9:00 |
スケジュール | 9:00 集合、バス+徒歩で現地へ |
任務 | 田んぼの畔の草取り |
装備 | 必須 任意 |
現地団体 | 「NPO法人山崎・谷戸の会」さん ⇒ http://yato-yamasaki.sakura.ne.jp/ |
※参加にはレンジャーズ隊員登録が必要です(登録料無料)
→参加方法
いいねで応援してください!