ヨコハマレンジャーズ

出動要請出動要請

ガッツリ度:★★★☆☆

街中にたたずむ谷戸の原風景で里山保全 in 谷矢部池(やとやべいけ)公園

谷矢部池(やとやべいけ)公園は、駅から徒歩5分の住宅地に囲まれた公園です。
ここには、かつて農業用のため池だった谷矢部池、復元した水田、背後の樹林地など、谷戸の原風景が保全されています。

もうすぐ秋、里山では紅葉のシーズンに向けて少しずつ葉が色づく必要な季節となっています。
今回のミッションは、谷戸の樹林地の整備を現地の活動団体のみなさんと一緒に行います。

前回の活動の様子はこちら↓
hthttps://nora-yokohama.org/join/?p=29541

出動詳細
申込締切 2025/10/29(水) お昼12:00
場所 谷矢部池(やとやべいけ)公園(神奈川県横浜市戸塚区矢部町)
日時 2025/11/3(月・祝) 9:40~12:00
集合

9:40
横浜市営地下鉄ブルーライン「踊場駅」改札前
ビブスを着たスタッフが立っておまちしています。

スケジュール

9:40   横浜市営地下鉄「踊場駅」改札前集合
      現地団体と合流、オリエンテーション、準備
      準備体操、作業開始(休憩をはさみながら)
12:00 作業終了、片付け、着替え、まとめ

任務

公園内の樹林地の下刈り、侵入した竹の伐採に里山景観や林床環境を保全します
※作業は状況によって変わることもあります。

装備

・汚れてもよい動きやすい服装
 ※長袖長ズボン着用。(怪我や虫指され、かぶれから肌を守ります)
・トレッキングシューズ、安全靴など滑りにくい靴
・タオル(寒くても汗をかきます、首にまけるものがおすすめ)
・作業用革手袋(ホームセンター、コンビニで入手可)、滑り止めつき軍手など
・飲み物
・ゴミ袋(現地で出たごみは持ち帰りましょう)
・寒暖を調節できる上着(一日の気温差が大きい季節です)
・マスクの着用は人混みや屋内では推奨します。(インフルエンザ等の感染症流行時期のため)

現地団体 「谷矢部池公園愛護会」さん
「わかぎの会」さん
作戦本部より
  • 貴重品は各自で管理、怪我の予防のためにも、長袖・長ズボンは必須で、体温調整可能な服装をお願いします。
  • 前日正午の天気予報を確認して判断します。中止の場合は、改めてご連絡します。
  • 参加者の写真・映像を撮影します。NGの方はお申し付けください。

※参加にはレンジャーズ隊員登録が必要です(登録料無料)
→参加方法

PAGE TOP