
2月25日(土)サンシティの森での「植樹」へ出動しました!
寒い日が続いた2月下旬でしたが、
当日は風もなく穏やかで、絶好の作業日和となりました。
サンシティの森でのミッションは今年初です。
今年もお世話になります!
まだ冬の様相を呈した森が温かく迎えてくれます。
〈梅がきれいでした〉
ここ、サンシティの森は、
企業の工場跡地に建設されたマンションの緑地です。
計画的に配置された植物は、
30年経過して立派な森になりました。
有志の住民の方々の手により手入れされてきましたが、
ご高齢の方が多くなり、保全をあきらめかけた時期がありました。
そこへ参上したのが、我々レンジャーズです!
広大な敷地に点在する森の調査から下刈りまで、
定期的にお手伝いしています。
身支度を整え、いざ現場へ!
まずは西の端に位置する斜面で作業です。
〈水仙の甘い香りが漂います〉
植樹、というと何を思い浮かべますでしょうか。
苗木に土をかけて水を与えて…
映像で目にすることも多いシーンでしょう。
厳かな雰囲気、式典などでも行われますね。
〈作業の仕方を教わります〉
実際の植樹の作業、といいますと、
これがかなりの重労働なんです!
苗木、重いです!
肥料、重いです!
水、水場から何とかして調達しなくてはなりません!
文字通りバケツリレーもあり!
穴、結構深く掘ります!
支柱の打ち込み、重いうえにコツがいる!
おまけにサンシティの森は斜面多し!
〈立派な切り株、お疲れさまでした〉
人手の必要な作業、ということがお分かりいただけたでしょうか。
この日は気力体力みなぎる隊員さんが10名、
張り切って手伝ってくださいました。
レンジャーズ初参加の方がほとんどにもかかわらず、
和気あいあいとした雰囲気の中、
作業はどんどん進みました。
〈杭打ちもすっかり慣れました〉
手順も覚え、すっかり作業に慣れたころ、
作業終了の時間を迎えました。
苗木が根を張り、大きく育つ様子も
ぜひまた見に来てくださいね!
ご指導くださいましたサンシティグリーンボランティアの会の皆さん、
お集まりいただいた隊員の皆さん、
ありがとうございました!
サンシティの森では、月1回ミッションを行っています。
初めての方大歓迎です!
ご参加をお待ちしてます!
いいねで応援してください!