
2025.03.07
2026年6月に石川・能登で国の特別天然記念物のトキの放鳥が決まりました。
能登は、餌場となる水田や営巣地の森林など野生復帰に必要な環境が整っていることから
選ばれたそうです。
能登半島地震からの復興の後押しとして、トキが活躍してくれると嬉しいですね。
3月は、レンジャーズも鳥に関係する活動があります!
ぜひ、体調を整えてのご参加をお待ちしてます!
初めてさんもベテランさんも1回から参加できる緑化活動のボランティアです。
週末の午前中3時間の里山トリップ*ご一緒にいかがですか?
*里山から公園、水辺、森までフィールドいろいろ、地域の環境保全団体さんと一緒に活動します。
※活動ごとに「活動希望エリア」登録者に【出動要請】メールをお送りします。
「活動希望エリア」の追加は、「隊員になる」から更新登録をお願いします。
———————————————————————————————
☆ 2025年3月の出動予定 ☆
———————————————————————————————
※レンジャーズプロジェクトでは、活動の際、保険に加入しています。
あらかじめ隊員登録が必要となりますので、以下のページよりお願いします。
◎3/2(日) 9:10~12:00 【埼玉県鶴ヶ島市】
つるがしま未来の森づくり in 太田ヶ谷の森
集合:東武バス「川鶴団地」バス停 or 太田ヶ谷の森広場ハス池
2021年4月にオープンしたグリーンパークで、
雑木林の復活を目的にした活動をしています。
当日は、枯死竹の伐採と野積みの枯れ竹の処理を行う予定です。
⇒出動要請(2/19 配信予定)をお待ちください。
◎3/8(土) 9:30~12:00 【神奈川県横浜市戸塚区】
街中にたたずむ谷戸の原風景で竹林の間伐・下草刈り in 谷矢部池(やとやべいけ)公園
集合:横浜市営地下鉄「踊場駅」改札前
駅から徒歩5分程度の便利なところにある住宅地に囲まれた公園です。
当日は、竹林の間伐・下草刈りを行う予定です。
⇒出動要請(2/26 配信予定)をお待ちください。
◎3/15(土) 9:26~12:10 【大阪府枚方市】
ガッツリ!里山保全のお手伝い in 穂谷の里山
集合:京阪バス「穂谷」バス停
穂谷の里山は「にほんの里100選」に選定された貴重な歴史と自然が残る里山です。
このエリアで里山保全のお手伝いをするミッションです。
里山保全に興味のある方や、たっぷり動いてリフレッシュしたい方におすすめの作業です!
⇒出動要請(3/5 配信予定)をお待ちください。
◎3/16(日) 9:50~12:00 【東京都江東区】
河川敷の草はらと水辺を復元 in 荒川砂村
集合:「東砂五丁目」バス停 or 砂村ポケットエコスペース
都心から近い、江東区の荒川河川敷にあるビオトープです。
当日はヤブ刈り取り、クズ伐根を行う予定です。
⇒出動要請(3/5 配信予定)をお待ちください。
◎3/22(土)・3/23(日) 9:20~12:00 【東京都大田区】
オーストラリアからの渡り鳥コアジサシの子育て支援! in 森ヶ崎水再生センター
集合:東京モノレール「昭和島駅」東口改札出てすぐ(水再生センター入り口)
東京都下水道局森ヶ崎水再生センター屋上で、
絶滅危惧種のコアジサシが4月からの繁殖シーズンを迎える前に、
人工の営巣地を整え子育てを助ける保全活動を行います。
活動は午前のみ・希望者はお弁当持参で午後の参加も可能・1日のみ・両日の参加
いずれも大歓迎です。ぜひ多くの方々のご参加をお待ちしています!
⇒出動要請(3/12 配信予定)をお待ちください。
◎3/22(土) 9:30~12:00 【大阪府大阪市中央区】 午前に再変更しました
お城に見守られながら美しい景観を守ろう in 大阪城公園
集合:大阪城公園噴水前(JR・地下鉄森ノ宮駅から歩いてすぐ)
大阪城公園は名称の通り、大阪城の隣にあります。
駅からも近く、お城も眺められる好立地な場所です。
是非一緒にお城の森を守りましょう!
⇒出動要請(3/12 配信予定)をお待ちください。
※ 活動の中止について
実施直前の新型コロナウイルス感染状況や受け入れ団体の意向により、
活動の中止をする場合があります。
実施可否が不明な場合は、レンジャーズのSNS(Twitter、Facebook)
またはホームページのお知らせをご覧ください。
※ 大阪での活動を希望される隊員のみなさま
大阪エリアの登録がお済みでない方は
「隊員になる」ページより「活動希望エリア」の再登録をお願いします。
なお、現地までの交通費等はこれまで通りご負担ください。
これを機に、関西にお住いのご家族、ご親戚、ご友人へ
レンジャーズプロジェクトをご紹介ください!
いいねで応援してください!