
2025.03.17
年度末や新年度に向けて皆さんお忙しい時期で、お変わりはないでしょうか。
4月は、アースデーがあったり、大阪では万博も開催されますね。
大阪市では、修学旅行等を対象に「脱炭素化ツアー」をすすめており、
通常よりCO2排出量が抑制されたり、環境問題やSDGsについて楽しく学ぶ機会を得られるのだとか。
一般の方はこのツアーに参加できないようで、学生さんが羨ましいです。
ぜひ、体調を整えてのご参加をお待ちしてます!
初めてさんもベテランさんも1回から参加できる緑化活動のボランティアです。
週末の午前中3時間の里山トリップ*ご一緒にいかがですか?
*里山から公園、水辺、森までフィールドいろいろ、地域の環境保全団体さんと一緒に活動します。
※活動ごとに「活動希望エリア」登録者に【出動要請】メールをお送りします。
「活動希望エリア」の追加は、「隊員になる」から更新登録をお願いします。
———————————————————————————————
☆ 2025年4月の出動予定 ☆
———————————————————————————————
※レンジャーズプロジェクトでは、活動の際、保険に加入しています。
あらかじめ隊員登録が必要となりますので、以下のページよりお願いします。
◎4/26(土) 12:30~16:00 【東京都板橋区】
「人と暮らす森」の保全作業 in サンシティの森
集合:「志村三丁目」駅(都営三田線)
東京に「こんなところがあったのか!」と驚いていただけるフィールドです。
インスタ映え間違えなし、ぜひ一度参加してみてください。
⇒出動要請(4/16 配信予定)をお待ちください。
◎4/29(火・祝) 9:20~12:00 【東京都大田区】
オーストラリアからの渡り鳥コアジサシの子育て支援! in 森ヶ崎水再生センター
集合:東京モノレール「昭和島駅」東口改札出てすぐ(水再生センター入り口)
東京都下水道局森ヶ崎水再生センター屋上で、
絶滅危惧種のコアジサシが4月からの繁殖シーズンを迎える前に、
人工の営巣地を整え子育てを助ける保全活動を行います。
当日は、デコイ設置を行います。
⇒出動要請(4/16 配信予定)をお待ちください。
※ 活動の中止について
実施直前の新型コロナウイルス感染状況や受け入れ団体の意向により、
活動の中止をする場合があります。
実施可否が不明な場合は、レンジャーズのSNS(Twitter、Facebook)
またはホームページのお知らせをご覧ください。
※ 大阪での活動を希望される隊員のみなさま
大阪エリアの登録がお済みでない方は
「隊員になる」ページより「活動希望エリア」の再登録をお願いします。
なお、現地までの交通費等はこれまで通りご負担ください。
これを機に、関西にお住いのご家族、ご親戚、ご友人へ
レンジャーズプロジェクトをご紹介ください!
いいねで応援してください!