

★★★☆☆

レンジャーズの活動をする中で、もっと作業の内容や、生態系について学びたい!
という方も多いと思います。
そこで、今回はいつものレンジャーズとは趣向を変えて、
講習会を開催することにしました。(要参加費:1,000円)
テーマは「生物多様性を確保する里山づくり」です。
今回の会場となる“カーリットの森”では、
里山の整備をはじめて、これまで見る事が出来なかった、
フクロウの仲間が最近になって見られるようになってきました。
様々な生物の貴重なゆりかごとなる里山について、
どのように整備をすれば良いのか学びます。
講師の「“カーリットの森”を守る市民の会」代表の中村雅雄さんは、
昆虫の研究者で、何冊も本を出されたり、テレビにも出演されている
専門家です。
皆さんのご参加をお待ちしています。
講師の中村さんの最近の著書
おどろきのスズメバチ
| 申込締切 | 3/7(金)12:00 |
|---|---|
| 場所 | “カーリットの森” |
| 日時 | 3/9(日)9:20~13:00 |
| 集合 | 相鉄線 和田町駅改札(改札は横浜駅寄りに1か所のみ)を出たところ |
| スケジュール | 9:20 相鉄和田町駅改札集合 |
| 任務 | 【講習会+実習】生物多様性を確保する里山づくり講習 |
| 装備 | ・参加費1,000円 |
| 現地団体 | “カーリットの森”を守る市民の会 ⇒ http://rangersproject.jp/field/field13/ |
※参加にはレンジャーズ隊員登録が必要です(登録料無料)
→参加方法
いいねで応援してください!