
ガッツリ度:★★★☆☆
年に一度のミッション「コアジサシの営巣地整備作業」今年も行います。
去年は残念ながら、雨で流れてしまいましたので、リベンジです。
コアジサシ=リトルターンは、オーストラリア方面で越冬し、
春に繁殖のために日本に渡ってきます。
本来は干潟や玉砂利河原で子育てしますが、
そうした環境が減ってきているため、
下水処理場の屋上をコアジサシに適した環境に整備する活動を行っているのが、「NPO法人リトルターン・プロジェクト」さんです。
ちなみにコアジサシは鮎鷹ともいい、英語ではLitlle ternと言います。
皆様のご参加おまちしております。
人気ミッションです、先着順ですのでお早めに~。
申込締切 | 3/27(金)お昼12:00 |
---|---|
場所 | 東京都 大田区 |
日時 | 3/29(日)9:00~ |
集合 | 東京モノレール昭和島駅「水再生センター側出口」 |
スケジュール | 09:00 東京モノレール昭和島駅集合 今回はお子さんの参加も可能です! ※保険に加入するため、ご参加いただく方はお子様であっても、必ず隊員登録ご登録ください。 ※入退場の管理をしています。途中帰宅など必ずスタッフにお声掛けください。 |
任務 | コアジサシ営巣地の保全作業 ・雑草対策(草むしり) |
装備 | ●持ち物/服装など |
現地団体 | NPO法人リトルターン・プロジェクト ⇒ http://www.littletern.net/ |
※参加にはレンジャーズ隊員登録が必要です(登録料無料)
→参加方法
いいねで応援してください!