
ガッツリ度:★★★★☆
そういえば、
レンジャーズって、どうやって始まったんでしょう?
それは約6年前、
このサンシティの森での、まさに今回と同じ作業
「バードサンクチュアリでの下刈り」から始まったんです。
(へぇ〜)
ここサンシティの森は、自然共生型マンションの中にある森です。
マンションの住民の方々が、森の管理費を出し合い、
約20年、自分たちの手で森を守ってきました。
しかし高齢化などで、十分に活動ができなくなり、
「この森の木を全部切ってしまおうかと思っているんだ…」
と、ビックリするご相談がありました。
(エ〜 切っちゃうの、、)
森を大切に大切に守って来られた分、
十分にケアできないご自身たちが許せない…
そんなお気持ちから出た、言葉だったのではないでしょうか。
詳しくお話を伺ってみると、
「人手さえあれば、どうにかなると思うんだが…」とのこと。
「それじゃ〜」と、
私たち事務所のスタッフや友人、家族、ときには半分騙して?
ド素人の「人手」たちで、お手伝いに伺うようになったのが、
このレンジャーズです。
(そうだったんだぁ)
今回は、その
レンジャーズで最初に伺ったときと、全く同じ場所と作業
「バードサンクチュアリでの下刈り」です。
まさに、この森が続くことになった原点です。
下刈り自体は、誰でもできる簡単なものなのですが、
現場が斜面のため、足場を確保しながらになります。
ただ、斜面にもいろいろあるので、
ガッツリ度「★★★★★」に挑戦したい方はキツ目の斜面で、
無理せずの方は「★★★☆☆」の優しい斜面で、
お手伝いいただければ十分ですので、ご安心ください。
(そうそう、レンジャーズは無理せずが一番)
現場は広いので、
ぜひご一緒に、森林浴しながら「レンジャーズ第一歩」
サンシティの森をお気に入りの方はもちろん、
レンジャーズや、緑化ボランティアが始めての方、大歓迎です。
お申込みをお待ちしています。
申込締切 | 5/26(金) お昼12:00 |
---|---|
場所 | サンシティの森(東京都板橋区) |
日時 | 5/27(土) 12:30~16:00 |
集合 | 都営三田線 「志村三丁目駅」改札口前 |
スケジュール | 12:30 集合・現地へ移動(※時間厳守) |
任務 | 下刈り |
装備 | ・長袖、長ズボン(トイレなどで着替え可) |
現地団体 | 「サンシティグリーンボランティアの会」さん ⇒ http://www.suncity.jp/mokuji/mokuji.home.htm |
※参加にはレンジャーズ隊員登録が必要です(登録料無料)
→参加方法
いいねで応援してください!