
ガッツリ度 ★★★★☆
神代植物公園は、戦前は街路樹などを育てるための苗圃で、
1961年(昭和36)に植物公園として開園された由緒ある公園です。
敷地面積も東京ドーム10個分以上と広大です!
今回のミッションは、公園の中の雑木林の林床(りんしょう)で
増えすぎてしまったヤブミョウガの選択除草です。
ヤブミョウガという名前ですが、薬味に使うミョウガはショウガ科、
このヤブミョウガはツユクサ科で、形が似ているというだけで、全く別の種類です。
ヤブミョウガは花が終わると初秋にかけて小さな黒っぽい球状の実を付けます。
この実が地面に落ちると、さらにヤブミョウガが増えてしまうので、
このタイミングで選択除草します。
この作業により、空いたスペースに他の植物が生えてくることが期待されます。
様々な種類の植物があるとそれに集まる虫の種類も増え、生物多様性が向上します。
今回は、レンジャーズのボランティア活動としてご参加いただきますので、
入場料500円はかかりません。
武蔵野の雑木林の面影が残る貴重な場所で、初秋の雰囲気を感じてみませんか。
皆さんのご参加、お待ちしています!
★先着20名を定員とさせていただきます。
★雨天の際は、9/18(月・祝)に変更して実施します。
★どちら一方のご参加希望も受け付けます。お申し込みの際、お知らせください。
申込締切 | 9/15(金)お昼12:00 |
---|---|
場所 | 神代植物公園(東京都調布市) |
日時 | 9/16(土)9:00~12:15 (雨天時 9/18(月)に順延) |
集合 | 神代植物公園 正門前 9:00 ・京王線:調布駅北口から |
スケジュール | 9:00 集合 ★解散後は、園内でご自由にお過ごしください。 |
任務 | ヤブミョウガの選択除草 |
装備 | ・汚れても良い長袖、長ズボン、靴(長靴でもOK) ・昼食(必要な方、解散後園内で自由にお取りください) |
現地団体 | 神代植物公園 |
※参加にはレンジャーズ隊員登録が必要です(登録料無料)
→参加方法
いいねで応援してください!