
ガッツリ度:★★★☆☆
今回は、森を守るための「野草園」を作ります。
サンシティの森には、
森林エリア、公園エリア、庭園エリアがあり、
各エリアに合った管理を行うことで、森全体を守っています。
今回は、その庭園エリアを雑草から守るため、
新しく「野草園」を作ります。
なぜ「野草園」かといいますと、
1、一番の強敵クマザサの繁殖を抑えられる
2、成長しても高さが低いので森に日が入る
3、ゆっくり成長するので森へ栄養が行く
からです。
ですので、
この野草園が上手く育つと、森がさらに元気になります。
当日の作業は、
・雑草の刈り取り
・根っこの掘り起こし
・土入れ
・野草の植え込み
・水掛け
・杭の打ち込み
を予定しています。
ちょっと作業が多いですが、
方法については、すべて1からご説明しますので、
緑化作業が始めての方でも、安心してご参加ください。
そして、当日はちょうど、桜がイ〜感じの頃。
ぜひ、サンシティの自慢の桜と「樹齢300年のご神木」も
楽しんでください。
それでは、皆さんのお申し込みをお待ちしています。
(お子様でもできる作業がありますので、ご家族連れWelcomeです)
※追伸:サンシティの森で植樹された隊員さんへ
当日は、皆さんが植えた桜が「初咲き」しているかも。
ぜひこの機会に見に来てください🌸
申込締切 | 3/23(金) お昼12:00まで |
---|---|
場所 | サンシティの森 |
日時 | 3/24(土) 12:30~16:00 |
集合 | 12:30 都営三田線 「志村三丁目駅」改札口前 ※改札は1つです。 ※改札出たところに「緑のビブス」を着たスタッフがいます。 |
スケジュール | 12:30 集合・現地へ徒歩で移動(※時間厳守) 12:45~13:00 森のミニオリエンテーション 13:00~15:30 準備・作業・後片付け 15:30~16:00 現地の団体さんと茶話会・振り返り・現地解散 |
任務 | 野草園作り ※作業は森の状況によって変わることもあります。 |
装備 | ・長袖、長ズボン(作業トイレなどで着替え可) ・汚れても大丈夫な靴、長靴お薦め(現地で履き替え可) ・帽子 ・軍手(園芸用手袋は尚良し) ・タオルや手拭い ・飲み物 ・マスク(必要な方は) ※荷物を置いたり着替えはできますが、できるだけ軽装備でお願いします。 ※貴重品管理は各自でお願いします。 |
現地団体 | 「サンシティグリーンボランティアの会」さん ⇒ http://www.suncity.jp/outline |
※参加にはレンジャーズ隊員登録が必要です(登録料無料)
→参加方法
いいねで応援してください!