
ガッツリ度:★★★★☆
長池公園のハンノキ林は、江戸時代から存在する伝説のため池「長池」の水源林で、環境省特定植物群落の指定がある貴重な植生。ノハナショウブやサワギキョウなど、現在公園で保護育成している貴重な植物の復元の供給源となった場所でもあります。
ハンノキの生えるこの湿地は、時間とともに乾燥化、陸化する運命を持っていますので、湿地を維持するためには、定期的な除草、落枝や倒木の除去などを行わなければいけません。
湿地周辺での作業がしやすい初冬の一日、ハンノキ林の内外に散乱する枯れ木や落枝を除去し、藪化したハンノキ林周囲の草刈りを行って、美しく、日差しの差し込むハンノキ林を取り戻したいと思っています。
希望者には、小高木の伐倒も体験できます。ふるってのご参加をお待ちしています。
申込締切 | 2019/2/22(金) お昼12:00 |
---|---|
場所 | 長池公園(東京都八王子市別所二丁目) |
日時 | 2019/2/24(日)9:00〜12:30 |
集合 | 京王相模原線 「南大沢」駅 改札前 |
スケジュール | 9:00 南大沢駅集合、徒歩で移動 |
任務 | 1.倒木、枯れ枝、落枝などをハンノキ林から搬出して指定場所に集積 |
装備 | ・長袖長ズボン着用 |
現地団体 | ひとまちみどり由木 ⇒ https://www.h-yugi.org/ |
※参加にはレンジャーズ隊員登録が必要です(登録料無料)
→参加方法
いいねで応援してください!