トーキョーレンジャーズ

出動要請出動要請

ガッツリ度:★★☆☆☆

オーストラリアからの渡り鳥コアジサシの子育て支援! in 森ヶ崎水再生センター

今回のレンジャーズのミッションは森ヶ崎水再生センターの屋上で絶滅危惧種のコアジサシの営巣地を保全する活動です。
浜松町や蒲田からも近く、アクセス良好な東京モノレール昭和島駅の改札を出てすぐのところに森ヶ崎水再生センター入り口があります。
普段は立ち入る事の出来ないレアな現場ですが、こんなビルの屋上にカモメの仲間の渡り鳥、コアジサシが巣を作り、懸命に子育てをしています。

冬の間、南半球で過ごしていたコアジサシたちは子育てのために日本に帰って来ます。
南は沖縄から北は東北地方まで飛来し、関東地方の河川や海岸など、東京湾内にも飛来し子育てをしています。

コアジサシは人間活動により繁殖できる環境が減り、絶滅が心配されている渡り鳥です。
環境省レッドリストで絶滅危惧II類(VU)の指定を受けています。また、東京都のレッドリストでは絶滅危惧I類の指定を受けています。
2001年に森ヶ崎水再生センター屋上でコアジサシの繁殖が確認されてから今年で25年目になります。

近年東京湾内への飛来数が減少し、森ヶ崎水再生センター屋上営巣地への飛来数も減っています。
そのため繁殖に失敗することが多くなり、去年も一昨年に続き2年連続で、ヒナの姿を見ることは出来ませんでした。
今年は多くのコアジサシを森ヶ崎屋上営巣地に呼びたいと思っています。

コアジサシたちが安心して子育てできるよう屋上営巣地の草むしりやお掃除などの簡単な整備作業を行い、
コアジサシを迎える準備をお手伝いいただけませんか?
ぜひ、あなたのお力をお貸しください!皆さまのご参加をお待ちしています。

前回の様子はこちら↓
https://rangersproject.jp/report-child/24032324/

(※)小学校 5 年生以上が対象です。(中学生未満は親御さんの同伴が必要です。)
(※)ご参加いただく前に、「感染拡大防止ガイドライン」(2023/06/01改定)を必ずお読みください。

★東京エリアは「ゆうちょ エコ・コミュニケーション」からの寄付を活用して実施しています。

出動詳細
申込締切 2025/3/19(火) お昼12:00
場所 森ヶ崎水再生センター(東京都大田区)
日時 2025/3/22(土),3/23(日) 9:20~12:00(16:00)
集合

9:20
東京モノレール「昭和島」駅東口改札(水再生センター入り口)
スタッフがお待ちしています。
★東口改札にご集合ください。
 改札を間違えると入場券が必要となります、ご注意ください。
※各駅停車のみ停車しますのでご注意ください。
※駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。

スケジュール

9:20  受付開始
9:30  受け入れ団体と合流、受付、オリエンテーション
10:00  作業開始
12:00  作業終了、昼食、午前のみ参加の方は退所
12:45  午後のオリエンテーション
13:00  午後の作業開始
15:45  作業終了、片付け、終礼
16:00  解散

任務

コアジサシの営巣地の整備(草むしり作業、通路、排水口周りなどの清掃作業、カラス除けの水糸張り作業など)
(※)作業内容は、状況によって変更となる場合があります。

装備

・汚れてもよい動きやすい靴(運動靴、長靴など)
※屋上営巣地は砂利敷です。各所に段差などがあり足元が悪いです。
・汚れてもよい長袖、長ズボン(着替えできます)
・【必須】飲み物(近くにはコンビニはありません。)
・帽子(ケガ防止、日差しよけ)
・シート(休憩や昼食時利用の為、必要に応じて)
・すべり止めつき軍手か園芸用手袋
・マスクの着用は人混みや屋内では推奨します。(インフルエンザ等の感染症流行中のため)
・タオル
・除菌ウェットティッシュ
・ゴミ袋(ご自分が持ち込んだものは各自お持ち帰りください)
・【午後活動する方】お弁当、シート(近くにコンビニ等ありません、1日参加の方は必ずお持ちください。)
(※)構内及び周辺に売店などはありません。

現地団体 「NPO法人 リトルターンプロジェクト」さん
ブログ
会報誌「こあじ冊子」
作戦本部より
  • 貴重品は各自で管理、怪我の予防のためにも、長袖・長ズボンは必須で、体温調整可能な服装をお願いします。
  • 悪天候中止等の連絡は、前日20:00までにLTPのブログにて、「中止/実施」の掲示をいたします。https://littletern.hatenablog.com/
  • 参加者の写真・映像を撮影します。NGの方はお申し付けください。
  • 都の下水道局施設内の普段は立入禁止箇所での作業のため途中退所すると、再入所はできません。
    体調不良などで途中退所の場合は、スタッフにお声がけください。出口まで同行、お送りいたします。
    当日は必ずスタッフの指示に従って行動するようお願いします。

※参加にはレンジャーズ隊員登録が必要です(登録料無料)
→参加方法

PAGE TOP