

ガッツリ度:★★★☆☆

森の保全活動へ第一歩を踏み出そう!
上矢部(かみやべ)ふれあいの樹林は、小高い丘にある森です。丘に登る階段沿いに、綺麗な竹林が見られます。春はシンボルツリーとして鎮座する立派なコブシの花が咲き誇り、梅雨の時期にはアジサイの花を見ることができます。大きなケヤキのある広場があり、小川のせせらぎの音を楽しめるなど、四季を通して自然に親しむことのできる樹林です。
今回の活動は、上矢部ふれあいの樹林では3年ぶりに樹林地の下草刈り、常緑樹の除伐などを予定しています。
森づくりボランティアの参加で、多様な動植物がくらせる樹林地を守っていきましょう。
昨年度の活動の様子はこちら ⇒
https://nora-yokohama.org/join/?p=23655
(よこはま里山研究所NORAさんのページが開きます)
『よこはま森の助っターズ』(よこはま里山研究所NORAのページが開きます)は、横浜市内で活動する森づくり活動団体と個人のボランティアを行いたい方を繋ぐ取り組みとして、開始致しました。
「森でのボランティアをしてみたい」「活動場所を紹介してほしい」
「都合の合う時に活動してみたい」「色々な場所で活動してみたい」
そんな方はぜひご参加ください。
主催:横浜市みどり環境局環境活動事業課
※本事業は、横浜市みどり環境局環境活動事業課からよこはま里山研究所が運営を委託され実施しています。
| 申込締切 | 2025/11/13(木) 17:00 |
|---|---|
| 場所 | 上矢部(かみやべ)ふれあいの樹林(神奈川県横浜市戸塚区上矢部町) |
| 日時 | 2025/11/16(日) 9:00~12:00 |
| 集合 | 9:00 |
| スケジュール | 9:00 「戸塚駅」橋上改札口集合、徒歩で移動(約20分) |
| 任務 | きれいな竹林、コブシが残る樹林地等の里山を維持している上矢部ふれあいの樹林で、竹林の竹の間伐、搬出、枝払い、玉切り、集積など |
| 装備 | ・汚れてもいい服装、着替え(必要な方) |
| 現地団体 | 上矢部ふれあいの樹林愛護会(現地団体) よこはま里山研究所NORA(事業受託) 横浜市みどり環境局環境活動事業課(主催) |
※参加にはレンジャーズ隊員登録が必要です(登録料無料)
→参加方法
いいねで応援してください!