

ガッツリ度:★★★☆☆

荒川砂村ポケットエコスペースは、都心から近い、江東区の荒川河川敷にあるビオトープです。
活動場所からは、スカイツリーも見え、まさに「都市の自然」を感じる場所です。
ここはかつて氾濫を繰り返していた土地でしたが、
いまは蝶やトンボ類、希少な植物も生息しています。
元々の土地にいた植物、昆虫、鳥などの生き物が戻ってくれることを目指し、
草はらと水辺の復元を行っています。
当日は外来植物のアレチウリの引き抜きをする予定です。
皆さんのご参加お待ちしております。
フィールド紹介:荒川砂村(東京都江東区)
http://rangersproject.jp/field/field-tokyo-16/
(※)ご参加いただく前に、「感染拡大防止ガイドライン」を必ずお読みください。
| 申込締切 | 2021/9/29(水) お昼12:00 | 
|---|---|
| 場所 | 荒川砂村ポケットエコスペース(東京都江東区) | 
| 日時 | 2021/10/3(日) 9:45~12:00 | 
| 集合 | どちらかにご集合ください ★詳細はフィールド紹介「荒川砂村(東京都江東区)」ページをご覧ください。  | 
| スケジュール | 9:45  (1)「東砂五丁目」バス停 集合  | 
| 任務 | 外来植物の選定除草  | 
| 装備 | ・汚れても良く動きやすい靴(運動靴やトレッキングシューズ)  | 
| 現地団体 | 「NPO法人 ネイチャーリーダー江東」さん ⇒ http://nlkoto.sakura.ne.jp/ | 
※参加にはレンジャーズ隊員登録が必要です(登録料無料)
→参加方法
いいねで応援してください!