埼玉レンジャーズ

出動要請出動要請

ガッツリ度:★★★☆☆

河川敷の生物多様性を守ろう! in 河原町原っぱ

今回の活動場所は埼玉県の河原町原っぱです。
全長173kmの荒川の中流にある河川敷です。
現地のかわぐちッ子荒川クラブでは、
自然地として地域でも貴重なこの場所を次世代に残すため、
荒川河川敷の管理作業や生き物調査をしています。

当日は、秋の河原のお困り植物(コセンダングサ、ツルマメ、クズなど)の刈取りをする予定です。

ご参加お待ちしております。

フィールド紹介 > 河原町原っぱ(埼玉県川口市)

(※)ご参加いただく前に、「感染拡大防止ガイドライン」(2023/06/01改定)を必ずお読みください。

出動詳細
申込締切 2025/11/19(水) お昼12:00
場所 河原町原っぱ(埼玉県川口市)
日時 2025/11/24(月・祝) 9:38~12:00
集合

9:38
国際興業バス 「榎木橋」バス停
★大型トラック通行、歩道も狭いためバス停付近はご注意ください。
☆バス
JR「赤羽駅」東口 9:25 分発 1番のりば 「赤23 荒川大橋経由西新井駅ゆき」(2025年3月16日 改正 )
https://x.gd/CQobc
※赤23路線には、
 赤羽駅東口1番のりば https://5931bus.com/map/detail/id=912
 赤羽駅東口(東本通りのりば) https://5931bus.com/map/detail/id=1228
 2つバス停がありますので、ご注意ください。
※現地集合ご希望の方は事前にご相談ください。
※現地に駐車場はありません。自転車は駐輪可能です。

スケジュール

9:38   「榎木橋」バス停 集合
9:50  現地到着、準備体操、オリエンテーション
10:00 作業開始
12:00 作業終了、解散

任務

秋の河原のお困り植物(コセンダングサ、ツルマメ、クズなど)の刈取り
※作業は状況によって変わることもあります。

装備

・汚れても良い運動靴やトレッキングシューズ
・汚れても良い長袖・長ズボン
・帽子(ケガ防止、日差しよけ)
・滑り止め付きのゴム手袋または軍手
・飲み物(スポーツドリンクなど)
・タオル(手洗い後はマイタオルを使用し、共用しないでください)
・雨具(汚れ防止や小雨の決行時、作業の出来るカッパなど)
・着替え(必要な方)
・除菌ウェットティッシュ
・ゴミ袋(ご自分が持ち込んだものは各自お持ち帰りください)
(※)現地にはトイレのみで、着替え場所はありません。

現地団体 「かわぐちッ子荒川クラブ」さん ⇒ かわぐちッ子活動案内2025年度 (PDF形式:4.98 MB)
作戦本部より
  • 貴重品は各自で管理、怪我の予防のためにも、長袖・長ズボンは必須で、体温調整可能な服装をお願いします。
  • 前日正午の天気予報を確認して判断します。中止の場合は、改めてご連絡します。
  • 参加者の写真・映像を撮影します。NGの方はお申し付けください。
  • 感染拡大防止ガイドライン」(2023/06/01改定)を必ずお読みいただき、感染防止と熱中症対策にご協力ください。

※参加にはレンジャーズ隊員登録が必要です(登録料無料)
→参加方法

PAGE TOP