埼玉レンジャーズ

ミッション完了レポートミッション完了レポート

【ミッション完了】コラボde竹林整備&ジャガイモ掘りからのキャンドルナイトイベント!in鶴ヶ島市高倉地区 2015.06.20

date:2015.06.25 (木)

2015年6月20日(土) 天気:晴れ 陽射し:強し! 風:ときどき爽やかに。

埼玉県鶴ヶ島市飯盛川に行ってまいりました♪

 

この日は午前と午後の2部構成で活動を実施しました。

昨年と同じく、特定非営利活動法人 NICE(日本国際ワークキャンプセンター:通称ナイス)さん、

千葉大学のフレッシュな学生さんと、総勢50名ほどの大人数コラボレーションミッションでした。

午前の部レポート担当の市川です。宜しくお願いします(^o^)>

 

AM10:00

鶴ヶ島農業交流センターに千葉大学の学生のみなさんを乗せたバスが2台到着。

きらきらした学生のみなさんが、やる気120%が伝わる赤いビブスを着て入場であります。

続けてNICEの皆様も到着し、本日の作業内容を現地の方から説明を受けました。

 

[写真:説明を受けた後、青空の下で準備体操]

人数も多いので、レンジャーズ、NICEさん、千葉大学の学生さんをシャッフルして2班に分けて実施しました。

午前中の作業は、【飯盛川の整備】【アヤメ畑の除草】です。

 

AM10:30~11:30

【飯盛川の整備】

主な作業は、ガマの除去です。ガマは外来種ではないのですが繁殖力がStroooongな植物です。

そしてサイズもBIIIG!これでは水流も悪くなり、他の植物の生息を邪魔してしまいます。

飯盛川の生物多様性を守るべく、いざ出陣! 胴長部隊を中心に川にじゃぽーーーん\(^O^)/

足元はぬかるんでいるので大きなガマを抜くのはなかなかの力仕事。

あちこちでわー!きゃー!悲鳴を上げながら、みんな頑張りました☆☆☆星、3つです!!

[写真:ガマの除去。川ポチャしないようにね!]

 

【アヤメ畑の除草】

2013年11月のミッションで、アヤメの移植作業を行いました。(当時のミッション完了レポートこちら

今では移植された畑で元気に育っています。今年も開花時期を終え、来年に向けて体力温存中zzZ

一緒に雑草たちもすくすく育っているので、遠慮なく抜かせていただきました!

どっちが主役?!とアヤメと競争するかのようにボウボウに育ったものもいました。

[写真:除草中。人出が多いと作業が効率的です♪]

  [写真:こんなにたくさん除草できました◎]

2班 それぞれ2種類の作業を体験し、いったん昼休憩。

 

 

PM12:00~13:15

皆さんお楽しみの昼食です。交流センターの皆さんからこんな素敵なお食事を提供していただきました。

[写真:昼食準備中。おいしそ~!!]

[写真:交流センターで提供して頂いた昼食]

 左上:冷汁そうめん

 きゅうり、ネギ、青紫蘇はここ鶴ヶ島育ち。

 なんとお味噌も地元で育った大豆から出来ています!汗を流した後の冷汁、美味しい!

 

 中央下:ふかしいも

 お塩を少々かけて食べました。甘くてとてもおいしかったです!

 

 右上:麦茶

  夏はやっぱりこれだ。

千葉大学の学生さんは、現地の“ふるさとづくりの会”会員の皆様に、

保全活動に参加する意義や動機、参加する思いなどをヒアリングしました。

 

午後の部に続きます。ここまでは市川がお送りしました。

金子さん・林さん・五十嵐さん、バトンタッチ(・▽・)人(^▽^)☆

 

 

市川さん、ありがとうございました。
代わりまして午後の部担当の金子です。

 

午後の活動は【竹林整備】【竹灯篭づくり】【飯盛川の整備】そして【ジャガイモ堀り】【ワークショップ】【キャンドルナイト】です。

 

PM13:15~13:45
【オリエンテーション】
レンジャーズ隊員も合流し、まずはオリエンテーション。
午後の活動の流れをしっかり覚えます。

[写真:レクチャー]

 

PM13:45~14:15
【竹林整備】
午後の活動一発目!竹林整備です。
鶴ヶ島ミッションでは幾度となく活動している竹林ですが、今回も整備しちゃいます。

[写真:竹林 意外と涼しい]

 

今回の竹林整備の目的は、竹林に適度な日光を入れるための間伐+夜行われるキャンドルナイトで用いる竹灯篭の材料調達です。
最初に安全な伐り倒し方のレクチャーを受けます。

[写真:竹の伐り方レクチャー中]

 

今回もガシガシ伐ってガツガツ運びます。
竹の繊維が詰まっていて結構重たいですが、力を合わせれば大丈夫!

[写真:竹の運搬 ヨイショっと]

 

PM14:15~15:30
【竹灯篭づくり】

 

 こんにちは!竹灯篭づくりを担当した林です!

【竹林整備】で取ってきた竹を約30cm程度になるように切っていきます。中にろうそくを入れるので片方の断面は斜めに切ります。

 

竹を切る経験はあまりないので初めはとても楽しかったのですが、何個も切るうちに手に力が入らなくなってきてとても大変でした(-。-;)

これが大変な力仕事でした!竹林整備のグループは女子が多かったけどみんな最後までなるべく多く切れるよう、ぎこぎこしてました♪

 

PM14:30~15:00
【ジャガイモ堀り】

 

続きましてジャガイモ掘りの報告です。
レンジャーズが【竹灯篭づくり】【飯盛川の整備】をしている間、 
千葉大学とNICEのジャガイモ班の皆さんと畑に行ってきました。

 

 

 

おそらく皆さん、小学校?いや幼稚園?のサツマイモ掘り以来でしょう、
無心に掘ります、掘ります。
写真に見える水色のバケツに山盛り3杯も!
ふかふかでとっても気持ちのいい鶴ヶ島の肥沃な大地に感謝です。(いが)

 

PM14:30~15:20
【飯盛川の整備】

午後も引き続き、飯盛川の整備を行いました。

「胴長着てみたい!」という学生も多く、人生初胴長☆を体験していただきました。

午前中よりも上流に向けて作業しました。

午後の河川整備グループでパチリ。

地元の方も、「若い人に作業に手伝ってもらえると助かる」と感謝のお言葉を頂戴しました。

 

PM16:00~16:15
【キャンドルナイト準備】

 

さて、いよいよキャンドルナイトイベントの準備に入ります。
作った竹灯篭を図面通りに並べます。
手渡された道具は大きな巻尺2つ、以上!
若い皆さんにはなんてことのない作業なのでしょうが、
ワタクシしばし考えこんでしまいました。

 

 

そして手もたくさんあります、協力して無事に設置完了です。
その竹灯篭の一つ一つにコップに入れたろうそくをセットしました。

 

 

毎年大事に使われているろうそくです。コップもリサイクル!
このような手作りのイベントのお手伝いができて、
始まる前からほっこり温かい気持ちになりました。(いが)

 

PM16:15~17:45
【ワークショップ】
今回のテーマは
①地域の環境保全の大切さで気付いたこと
②地域の環境保全を実施・継続する上での課題
です。
ちょっぴり難しいテーマですが、今回の活動で学んだことを生かしつつ、皆さん思い思いの考えを出し合いました。

[写真:テーマ説明 ふむふむ]

[写真:ブレーンストーミング]

 

PM17:45~19:40
【キャンドルナイト】
さて、本日の〆 キャンドルナイトです!
今年はロウソクの幻想的な光に照らされながらギターとオルガンの生演奏がありました。

[写真:キャンドルナイト]

 

PM19:00
【帰り】
楽しい時間はあっという間に過ぎるもので、今回のミッションもこれにて終了。
使った道具を片付け、帰路につきました。

[写真:さようなら(*^▽`*)/~~]

 

今回は千葉大×NICE×レンジャーズのコラボミッションということで、かなりの大人数でのミッションでしたが、
おかげさまで予定していた活動の全てを終えることができました。
ありがとうございました。

 

一日がかりのミッションで、皆さんヘトヘトだったかと思いますが(若いから大丈夫か!?)、その分たくさんの体験ができたのではないでしょうか。
今回の経験を生かし、他の場所でも環境保全活動にトライしてみてくださいね。
もちろんレンジャーズもお待ちしております(笑)
最後になりましたが、鶴ヶ島市農業交流センターの職員の方々、高倉ふるさとづくりの会の皆さん、千葉大学の皆さん、NICEの皆さん、そしてレンジャーズ隊員の皆さん、ありがとうございました。

 

 

【おまけ】
現地の方にホタルをご用意していただきました。
最近では珍しくなってしまったため、「初めて生で見た」という方もいらっしゃいました。

[写真:ホタル]

 

(レポート:市川、金子、林、いが)

PAGE TOP