
★★★☆☆
お申込み多数のため、申し訳ございませんが、受付を終了させて頂きました。
今回のメインは、雑木林のお手入れです。
関東の雑木林の多くは、アズマネザサという笹が生えています。
これを放っておくと、どんどん伸びてしまい、
森の地面に光があまり当たらなくなります。
こうなると生息する植物の種類が増えず、
林の生き物にとって、あまり良い環境にはなりません。
ですので今回は、みんなで笹を切るなどの手入れ作業を行います。
そしてもう一つの目的は森の健康ウォッチ!
森から湧き出る小川の水質チェックや野鳥観察を行います。
冬の雑木林は、木の葉も落ちて明るく見通しも良くなります。
という事は、野鳥を見たりするには良い環境ですね。
今回は森の環境をウォッチしながら、
じっくり作業しますよ~。
皆さんのご参加をお待ちしています。
申込締切 | 2015/2/20(金)12:00 ※先着順ですので、お早めに |
---|---|
場所 | 八王子・宇津木台緑地 |
日時 | 2015/2/22(日)9:15〜 |
集合 | JR八高線 小宮駅 |
スケジュール | 9:20 JR八高線 小宮駅 |
任務 | ・雑木林の下草刈り ・野鳥の巣箱の清掃 ・双眼鏡を使っての野鳥観察 |
装備 | ・長袖・長ズボン |
現地団体 | 森遊会 ⇒ http://rangersproject.jp/field/21/ |
※参加にはレンジャーズ隊員登録が必要です(登録料無料)
→参加方法
いいねで応援してください!