
フィールド名:太田ヶ谷の森
場所:埼玉県鶴ヶ島市太田ヶ谷
現地団体:大谷川源流の会
―フィールドについて
鶴ヶ島グリーンパークの「太田ヶ谷の森」は、鶴ヶ島市の自然公園です。
市内を流れる大谷川の水源としての湧水が湧いている場所で、
竹林と雑木林、旧畑・牧草地などで構成され、周辺にはインターがあり、工場誘致が進められています。
―どのようなことを目指して活動していますか。
活動の目的としては、湧水の保全と保水力のある自然環境を形成することです。
そのため旧畑・牧草地などに植樹をして、市民が散策、子どもたちが遊べる里山の雑木林の自然環境を創出目指しています。
―1年間の主な活動スケジュール
春:竹林の整備作業。タケノコ堀イベントの開催。植樹地等の除草作業。植樹作業。水路内のゴミの回収作業。
夏:除草作業。枯死木処理作業。夜の昆虫観察会の開催。
秋:除草作業。竹林の管理作業。水路内のゴミの回収作業。植樹作業。
冬:竹林の管理作業。植樹作業。野鳥観察会の開催。
鶴ヶ島グリーンパーク | 鶴ヶ島市公式ホームページ (参考:鶴ヶ島市HPが開きます)
鶴ヶ島グリーンパーク 鶴ヶ島市ロケーションサービス (参考:鶴ヶ島市HPが開きます)
いいねで応援してください!